アーティスト使用機材

チャットモンチー 橋本絵莉子(えっちゃん)の使用ギター・エフェクター

チャットモンチー

チャットモンチーのギターヴォーカルの橋本絵莉子(はしもとえりこ・えっちゃん)さんはどんなギター、アンプ、エフェクターを使用しているの?という方のために橋本絵莉子さんの使用機材をまとめました。

チャットモンチー

2005年にメジャーデビュー、2006年に発表した「シャングリラ」がドラマ『働きマン』のエンディングテーマになるなどで大ヒットした元祖ガールズ・オルタナティブギターロックバンド、チャットモンチー

メンバーが女性だけのいわゆるガールズ・バンドでチャットモンチーほどしっかりとしたオルタナティブギターロックを演奏するバンドがそれまでいなかったことや、主に女性目線で描かれることの多い楽曲の完成度の高さなどから、高い人気を誇っていました。

しかし人気がとてもあった2011年にドラムスの高橋久美子さんが脱退し、突如として2人体制に。

それでもバンドとしての歩みを止めなかったチャットモンチーは、ベーシストの福岡さんがドラムスに転向して2人体制でライブを行ったり、その後サポートメンバーを迎えて大所帯のバンドとしてライブを行ったりなどして、精力的に活動を続けました。

しかし、2017年にチャットモンチーは2018年をもってバンドを「完結」させることを発表します。

『(チャットモンチーとして)「もうこれで全部やったかな」という感じがした』というのがバンドを「完結」させた理由だそうです。

解散後、ギターヴォーカルの橋本さんはすでに、自身のホームページ、YouTubeチャンネルやtwitterなどを通して音楽活動を再開しています。

正直に言えば、3人体制から2人体制になったときに「何かが変わってしまったな」と僕は思っていました。

ちょうど同時期に橋本さんが結婚し、出産もしたことが関係していたのかもしれません。

もちろん2人体制になってからも名曲はあります。「いたちごっこ」なんかは名曲だと思いますし、バンドの歩みを止めずに2人体制でもなんとか活動を続けようとした姿勢はとてもロックだな、とも思いました。

それでもやっぱり3人体制のときのチャットモンチーが素晴らしすぎた。

そもそもチャットモンチーの魅力は、橋本さんが歌う子供のような無邪気な声と10代後半~20代の女性が抱く等身大な想いが描かれた歌詞が象徴するように、少年のような幼児性と大人の女性の芯の強さが絶妙なバランスで同居しているところにありました。

それが、バンドの体制が変わると共に年齢の変化、結婚や出産などの環境の変化で良い意味でも悪い意味でもカドが取れてしまったのかな、と。

ぎたくま君
ぎたくま君
いまでも聴くのはやっぱり「サラバ青春」や「染まるよ」といった曲なんですよね。

ただ、橋本さんはじめ元メンバーが「新しいこと」を別の形で行おうとしているので、いまは今後の活躍に対して期待しかありません。

YouTubeチャンネルなどは積極的に追っかけていきたいですね。

ちなみに、チャットモンチーの曲はほとんどの曲を橋本さんが作曲していますが、作詞は主に高橋さんや福岡さんが担当しています。

そういった珍しい作詞作曲スタイルであったこともチャットモンチーをチャットモンチーたらしめた理由の一つでしょう。

今回は、そんなチャットモンチーのギターヴォーカル橋本絵莉子さんの使用機材について紹介していきます。

チャットモンチー メンバー

ヴォーカル&ギター : 橋本絵莉子(はしもとえりこ・えっちゃん)
結成から解散まで在籍した唯一のオリジナルメンバー

ベース : 福岡晃子(ふくおかあきこ)

(ドラムス : 高橋久美子 たかはしくみこ)
2011年に脱退

チャットモンチー 橋本絵莉子 使用機材

使用ギター

2人体制になってから音の厚みを増すために購入しメインギターとなったハムバッカーピックアップ2基を搭載するテレキャスターシンライン。黒のボディは珍しい。
3人体制時のメインギターであるフェンダーアメリカンテレキャスター

Telecasterがメインギターで、上記のほか以下のモデルも使用しています。

橋本絵莉子 使用テレキャスター
  • Fender Road Worn ’50s Telecaster(2-Color Sunburst / 2008年製)
  • Fender Standard Telecaster(2-Color Sunburst / 1983年製)
  • Fender Custom Shop Telecaster(Gold)
  • Psychederhythm Standard-T

そのほか以下のギターも所有・使用していますが、用途が限られていたり(半音下げチューニング、一部の曲専用)過去に少し使用していただけ、など使用期間が短かったりします。

橋本絵莉子 使用ギター(テレキャスター以外)
  • Fender Duo-Sonic(Desert Sand / 1957年製)
  • Fender John Mayer Stratocaster(3-Color Sunburst)
  • Gibson Les Paul Custom(Yellow)
  • Gibson Les Paul Special(Faded Cherry)
  • Tom Holmes BG Standard(Silver Sparkle)
  • Journeyman STV-AML
ぎたくま君
ぎたくま君
なんといってもテレキャスター!3人以上のバンドの場合は通常のシングルコイルテレキャスターでいいでしょう

使用アンプ

2008年の武道館ライブ以降不動のメインアンプとなりました

キャビネットはオープンバックで使用。

JC-1201、VOX AC15と同時に使用する際は原音とループ音(クリーントーン)の両方を出力しています。

2人体制時にギターのループ音(クリーントーン)を出力するためにDivided by 13 JRT9/15とともに使用
2人体制時にギターの原音(クランチトーン)を出力するためにDivided by 13 JRT9/15とともに使用
2008年頃までのメインアンプで、「MATCHLESS」と書かれたパネル部分が「CHATMONCHY」に改造されている
レコーディングのみで使用

2人体制時のアンプセッティングが面白く、3台のアンプ(Divided by 13、VOX AC15、Roland JC-120)を掛け合わせて使用し、2人でもバンドの音に厚みが出るように(主にベース音)工夫されています。

使用エフェクター

以下は2人体制以降の後期(2015年頃~)の使用エフェクター。

足元はとてもシンプルになっています。

ほとんどこのSOV-1とDivided by 13のアンプで音作りを完結させています

現在SOV-1は流通しておらず、後継機のSOV-2のみ流通しています。

現在SOV-1は流通しておらず、後継機のHBL-4のみ流通しています。

Supersonic Fuzz GunとMR ECHOはレコーディングのみで使用

 

以下は2人体制当初~サポートを入れての体制時に一時的に使われていたものを紹介します。

RC-Boosterは3人体制のころから使い続けているブースターになります

 

3人体制のころには以下のように、様々なエフェクターを使用していたようです。

アンプやギターの素材の良さを生かしてナチュラルなドライブを与えてくれえるブースター・オーバードライブ

HUMAN GEAR VIVACEは、BLANKEY JET CITYの浅井健一(ベンジー)さんも使用していたチューブアンプとの相性が抜群のブースター・オーバードライブで、弦の音がしっかり残った歪み方をするため、音につやを出すためのペダルとして常に「オン」にする使い方でも活躍します。

チャットモンチー 橋本絵莉子 音作り

チャットモンチーの曲は初期、中期、後期でそれぞれ音作りが異なっているので、弾きたい曲や好きな時期がどれくらいかによって音作りを変えていけばいいでしょう。

初期のころは「恋愛スピリッツ」「橙」「サラバ青春」など、サビでディストーションを効かせたガレージ・オルタナティブ色の強い楽曲が多かったので、そういった楽曲を演奏する場合はメインのオーバードライブペダルで作ったクランチサウンドをベースに、サビストローク用のディストーション(もしくはオーバードライブ)とソロ・リフ用のブースターの3台の歪み系エフェクターを用意すると似た音作りが可能です。

ギターはテレキャスターもしくはストラトキャスターなどのシングルコイルギターが使用されていますが、ややミドル~ローを強めに押し出して厚みのある音に仕上げられています

中期~後期にかけては、ギターの音作りに関して言えばとてもシンプルに、ほとんどProvidence SOV-1とDivided by 13のアンプで作ったクランチサウンド一本で演奏されることが多くなりました。

橋本さんは演奏面ではもともと器用なタイプではないため、バンドの成熟とともに必要なもののみを残して研ぎ澄まされていったようです。

橋本さんが高校生の頃に作詞作曲した名曲「橙」では初期のチャットモンチーとしてのシンプルなギタープレイが参考になります。

ちなみに、この曲のオリジナルは橋本さんが作詞作曲したものでしたが、シングルとしてリリースされた時点での曲の歌詞は1番を橋本さん、2番を高橋さん、3番を福岡さんが担当しました。

後期の名曲である「いたちごっこ」では、クランチトーンでのカッティングやバッキングギターが効果的に使われていることがわかります。

ただ、音作りの基本は初期のころからそれほど変わったという感じはありません。

ちなみに、この「いたちごっこ」のMVはまだ大ブレイクする前の吉岡里帆さんが可愛すぎるので、要チェックです。

ぎたくま君
ぎたくま君
こういったシンプルな音作りはぜひとも真似してみたいですね

チャットモンチーをApple MusicやAmazon Music Unlimitedで聴こう

今回はチャットモンチーの使用機材を紹介しましたけど、そんなチャットモンチーも、Apple MusicAmazon Music Unlimitedでほとんどの楽曲が公開されており、月額サブスクリプションで聴き放題にもできます。(一部楽曲はプライムミュージックでも聴き放題のようです)

ぎたくま君
ぎたくま君
まずは無料体験でその素晴らしさを実感してみて!

TRY NOW

Apple Musicを3ヵ月無料で体験!

✓無料期間後は月額980円もしくは年額9,800円

TRY NOW

Amazon Music Unlimitedを30日無料で体験!

✓無料期間後は月額980円(780円)もしくは年額9,800円(7,800円) ※カッコ内はPrime会員特別料金

ギタリスト向けオススメ情報

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。